2015年12月04日

今日から始めるPJな装備 - ヘルメット -

こんにちは、なべさんです。

自分がPJにハマった経緯としては、ちびっ子の頃にTOP GUNという映画を観てからです。この話題については別記事にします(笑)

このカテゴリーでは、良かったらボクとPJごっこしないか?という押しつけ記事を書いていく予定です(爆)

さて、PJやCCT、CROなどいわゆる空軍特殊な装備をする方は、サバゲーマー全体数としては少なめに思えます。これは正しい統計と録ったわけではないので、自分の主観的な面が強いです。もしかしたらどこかにものすごい数の空軍特殊系な方々がいらっしゃるかもしれません。(いたら仲間になりたい

そして、PJ的なハシクレとしましては、正直そこそこの恰好になるには苦労いたしました。もちろん他の部隊の恰好をするにもそれ相応の時間や労力、あとはお金がかかることは言うまでもありません。しかし、部隊や装備のお話をする知り合いや友人、先輩や後輩がいればもっと効率的に楽しくできるというのも想像できるでしょう。実はここがサバゲーのゲーム外で楽しい面なのかと思います。詳しい詳しくない、どれを持ってる持ってない云々はとりあえず置いておいて、趣味性が濃いメンバーとそういった話ができるのは、楽しいですよね。


今後は色々な記事を書くとは思いますが、書くことで見えること、覚えること、再確認すること、はたまた仲間ができることにつながれば、ミリブロを今更スタートした意味があるかな?と思っています。




FAST Ballistic Helmet※記事の画像はサムネイルですので、クリックすれば、でっかくなります。
さてさて、本題ですが、タイトルにありますように、まずは頭のてっぺんから記事にしていこうかと思います。PJっぽい頭って何だろうか、と思いますと、ヘルメットは何かしら被っていますね。それは何になるかと言いますと、新しめであれば、OPS-CORE社のバリスティックのヘルメットになるかと思います。とりあえずこれを被っておけば何とかなるでしょう(たぶん)OPS-COREには色々なヘルメットがありますが、いわゆるFAST Ballistic HelmetがPJっぽい感じになります。そして最近は少し改良がされまして、FAST Ballistic High Cut (XP) Helmetというのになっています。特にこれを追いかけることはないですが、この辺のヘルメットが良いんじゃないかと思います。なお、実物はお値段がけっこうしますので(7万円オーバー)レプリカで充分だと思います。加えて、サバゲーでは宝の持ち腐れになるのが目に見えてますので、実売が8,000円前後のレプリカのヘルメットをお勧めします。PJ helmet実は、レプリカのFAST Ballistic Helmetは樹脂製なので、カラーがイマイチな感じが否めません。チンストラップやダイアルライナーを実物にしても、このカラーだけは何とかしたいものです。このへプリカをそれっぽく見せる方法は、また別記事にてご紹介したいと思います。手っ取り早くそれっぽくするには、カバーで覆ってしまうというハナレ技もあります。画像の2名のPJ隊員には、パッチやらライトやらNVGマウントやらが付いてますが、今回は長くなりますので、この辺にしたいと思います。

ちなみにサイズが実物でもレプリカでもありますが、自分はM/Lです。L/XLは大きかったです。

PJっぽいヘルメットは....

・ FAST Ballistic Helmet
・ カラーはurban tan
・ レプリカでも充分



- USAF Pararescuemen Train in Afghanistan -




同じカテゴリー(Gear)の記事
 使って分かるホルスターのあれこれ - Black HawkとG-Code - (2015-12-06 14:15)
 使って分かるラジオポーチのあれこれ (2015-11-28 12:05)

Posted by d41d4l0s at 11:45│Comments(2)GearBe a PJ
この記事へのコメント
はじめまして。
たしかに空軍特殊はかなりなマイノリティ集団ですね。
だからこそ目立ってしまいますがw
Posted by OKyou-MET3OKyou-MET3 at 2015年12月12日 08:11
>OKyou-MET3 さん
はじめまして、コメントありがとうございます。

確かに少ないですね。
一番最初に戦地入り、一番最後に戦地を後にする。
戦う医者。等々。
調べれば調べるほど、自分はそんな縁の下の力持ちのPJが好きですね。
Posted by d41d4l0sd41d4l0s at 2015年12月12日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。