スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年12月10日

サバゲーにおける無線機の活用のあれこれ -準備編-

CCTこんにちは、なべさんです。朝晩が寒くなってきましたね。
本日はサバゲー仲間で実践している無線連携について、準備、基本、応用編と銘打って(汗)3本立てで、書いてみたいと思います。
ところどころ自己流や様々なツッコミ箇所がでるとは思いますが、その辺りは温かい目でシラっと流して頂けると助かります。
またコメント等で指摘していただけると、更に助かります。ではいきます。


まずは、
無線、無線機について
トランシーバーと言えば想像がつくでしょうか。今やスマホ全盛期の国内では、日常的に使用している方は多くないと思います。機械的、技術的、また法律的な面に触れるとキリがないため、その辺は割愛しますが、簡単に言うと電池で動く簡易電話の様な機械、で良いかと思います。
※記事内容は電波法等の法律を遵守してます。

そして、大事な点は
どうして無線機がサバゲーで必要なのか、
どうして無線機があるとサバゲーが面白くなるのか、
です。




サバゲーにおける無線機のメリットCCT2

• 装備が格好良くなる
• 仲間との連帯感が増す
• ゲームに勝てる(かも)
• 考えるクセがつく(かも)

サバゲーにおける無線機のデメリット
• 意外に装備が重くなる
• 中途半端な運用はかえって混乱する
• 無線機まわりの導入コストがかかる
• 1人でやっても意味がない


ざっとはこのようなことでしょうか。もちろん無線機がなくてもサバゲーは楽しめます。このメリットとデメリットを考えて、改めて自分もその点を考えながら書いていきます。うまくいくと格好は良くなるし、仲間との連携は良くなるし、ゲームに勝てるし、なんだか楽しいーー(笑)になるかも?しれません。

色々とありますが、仲間と連携して無線機を使っている姿はとてもカッコいいですよね!

  続きを読む
タグ :RADIOPJCCT


Posted by d41d4l0s at 12:23Comments(0)Airsoft Game